- HOME >
- poni
poni

大手企業を30歳になるのをきっかけに退職し、今では自由気ままな個人事業主をしています。 そんな自由な時間を手に入れることが出来たのもホームページによる集客が成功したおかげでです。 なのでHP作成について少しでも皆さんのお役に立てるように情報をお届けいたします
ホームページを自分で簡単に制作する方法
ホームページに画像や写真を貼り付ける際には、画像などのサイズを均一にした方が見栄えが良くなります。 私自身もここ最近まで画像サイズなどあまり気にはしていませんでしたが、貼り付ける画像や写真などの縦横比 ...
初めてホームページを作ってみようと考えている方の中には、簡単にホームページが作れるサービスのペライチでホームページを作ってみようかなと 思っている方って多いですよね。 しかし「ペライチ」ってどんなホー ...
最新の整体院やカイロプラクティック院向けのWordPress(ワードプレス)テンプレートをまとめてみました。 これから自分で初めてWordPress(ワードプレス)でホームページを作られる方や、既存の ...
2020/7/4 検索順位
地域密着型の美容院や整体院など新規のお客さんの集客って、お店を経営していくうえで大きく影響してくる部分ですよね。 またそれら新規の集客などは自店のホームページに頼られているという方も多いのでは無いでし ...
集客の多くをホームページに頼っているお店など、検索順位が大幅に急落したら新規の集客が出来ず死活問題になってしまいますよね。 実際に私が営んでいるお店も新規の集客はホームページに頼っており、「地域名+業 ...
Googleなどの検索結果の順位などにも影響がある被リンクですが、被リンクは多ければ多いほどいいのでは無く良質な被リンクでなければ意味がありません。 また検索結果を意図的に上げるためだけに付けられたよ ...
ここ最近で美容室や美容サロンのホームページをWordPress(ワードプレス)で作成されている店舗様が増えてきていますが、WordPressのテンプレートってたくさんあり過ぎてどれを選択していいのか迷 ...
2020/2/25
2017年以降GoogleはYMYL(Your Money or Your Life)関連のコアアップデート頻繁に繰り返し行い、検索順位がなかなか安定しない状況を作り出しています。 勿論このYMYL関 ...
初めてのレンタルサーバー選び 2020年 初めてホームページを作られる方におすすめするレンタルサーバー3選! 初めて自分でホームページを作ろうとされている方におすすめなレンタルサーバーをご紹介しようと ...
2020/2/19 独自ドメイン
お店など商用目的で運用されるホームページを作るときには独自ドメインを取得するのが望ましいですが、独自ドメインを1度取得したらなるべくなら変更するのは止めておいた方が絶対にいいです。 実際に私は自分のお ...
© 2021 HP自作コム