ホームページを自分で作る際にはサーバーをレンタル(契約)しなくてはいけませんが、商用目的では無く趣味などのホームページを作るなら費用をかけないで作成をしたいという方も多いのではないでしょうか?
そこで無料でホームページの運営をしていきたい方向けのサービスと言えば、無料のレンタルサーバーサービスということなります。
ですので、ここでは無料で利用できるレンタルサーバーをいくつかご紹介していきたいと思います。
ホームページ作成に欠かせないサーバーを無料で利用する
一般的にはレンタルサーバーって毎月の利用料金がかかりますが、先ほどもお話した通り趣味などのブログやHPにお金をかけたくなという方の場合には無料で利用できるレンタルサーバーを利用します。
しかし無料で利用できるレンタルサーバーって余り知られていないのが現状ですよね。
けど実際には探せば様々なところから、無料で利用が出来るレンタルサーバーがあるのをご存知でしたか?
ここではその様なレンタルサーバーをご紹介していくのですが、ご紹介する無料のレンタルサーバーが使えない(直ぐに通信エラーなどを起こす)ものでは意味が無いのでしっかりと使えるサーバーのみご紹介していきたいかと思いますね。
無料レンタルサーバーーを利用する前にデメリットも理解しておきましょう
無料で利用できるレンタルサーバーのご紹介をする前に1つお伝えしておくことがあります。
それは無料で利用できるレンタルサーバーのデメリットです。
このデメリットを理解しないままで無料のレンタルサーバーを利用してしまうと、後で後悔をする可能性もあるのでデメリットもしっかりと理解してくださいね。
無料サーバーのデメリット
- 広告が表示される
- 利用が出来なくなる可能性がある
無料レンタルサーバーのデメリットは上記の様なデメリットが付きまといます。
ですので商用目的(お店などの商売に使う)の場合には、必ず毎月の使用料がかかる有料のレンタルサーバーを利用してください。
デメリットなどはコチラでもっと詳しく説明していますので、無料レンタルサーバーを利用される方は1度ご覧になってから利用するようにしましょう
スポンサーリンク
これはおすすめ出来る無料レンタルサーバーxdomain(エックスドメイン)
サーバー業界では安定感抜群のエックスサーバー社のドメイン取得サービスで利用できる無料レンタルサーバーサービスとなります。
エックスサーバー はサーバー業界の中でも常に安定して稼働してくれるサーバーとして有名なサーバーで、素人の方からWebサービスを生業にされている方も利用するほど安定しているサーバーです。
もちろんドメイン取得サービスで利用できるとサービスとなっていますが、サーバーだけの利用も出来るので無料で利用できるので安心してくださいね。
基本的なサービス内容
- 利用容量 1GB
- 商用利用 OK
- 独自ドメイン 利用可能
- PHP あり
- 広告表示 あり
参照URL→https://www.xdomain.ne.jp/
スターサーバーフリープラン
無料で使えるプランがいくつかあり用途によって使い分けることが出来る無料レンタルサーバーサービスとなっています。
様々な無料プラン
使える機能に制限がかかるが広告が表示されないプランや、使える機能が充実するがPC以外では広告が表示されるなどプランが豊富にある
しかしワードプレスなどを利用する際に必須となるデータベースは2つのプランは利用できますが、容量が100MBしか無く通常で使うには若干容量物足かも知れませんので利用するには注意が必要になります。
基本的なサービス内容
- 利用容量 1GB
- 商用利用 OK
- 独自ドメイン 利用可能
- 独自SSL 利用不可
- PHP なし(使えるプランもある)
- 広告表示 無し(スマホのみ表示されるプランがある)
なおフリープランは公式サイトのフッター(サイトの1番下)から申し込むことが出来ますよ。
参照URL→https://www.star.ne.jp/free/
データ処理速度に優れたSSDを採用した「XREA(エクスリア)」
無料レンタルサーバーサービスなのにデータ処理速度に優れたSSDを採用しており、ホームページの処理速度が抜群に良いのが特徴の XREA(エクスリア)
基本的なサービス内容
- 利用容量 1GB
- 商用利用 OK
- 独自ドメイン 利用可能
- PHP あり
- 広告表示 あり
最近のSEO関連でもGoogleさんはホームページのデータ処理速度が早い方が検索順位に有利だと言われているので、データ処理速度に優れているSSDを採用している「XREA(エクスリア)」はSEOの観点より他の無料レンタルサーバーよりおすすめ出来るサービスとなっています。
またワードプレスなどのCMSも簡単に設置出来るのでサブのホームページを作ったりするのにも最適かと思います。
参照URL→https://www.xrea.com/
SITEMIX(サイトミックス) 無料ホームページ・ブログサービス
参照URL→http://sitemix.jp/
利用出来る容量は1.5GBとかなりの容量があり、ホームページスペースだけでは無くブログサービスまで利用できます。
また1アカウントを登録するだけで複数のサイトも作れるので、複数のホームページを作りたいという方には向いている無料レンタルサーバーかと思います。
私もサブのホームページ用でここのホームページスペース活用させていただいておりますが、広告が入る以外には特に不満も無く稼働してくれています。
追記
現在は普段利用しているサーバーのプランをアップグレードしたので今現在は使用をしておりません。
またコチラでは実際にサイトミックスへの登録方法やHAIK(旧QHM)を使えるようにする手順を画像入りで説明していますので使ってみようと思う方は覗いてみてください。
-
参考無料レンタルサーバー「SITEMIX」にHAIK(旧QHM)をインストレールする方法
HAIK(旧QHM)が作動する無料レンタルサーバーのSITEMIX(サイトミックス)に実際に登録からHAIK(旧QHM)のアップロードまでの説明をしていきたいと思います。※HAIK(旧QHM)を購入さ ...
続きを見る
無料サーバーの活用方法
商用目的(お店や会社など)でホームページを作る場合は広告などが勝手に入らない有料サーバーを利用してホームページの運用をお考えになった方が良いのですが、それならば無料サーバーはどの様な時に使用すればいいのでしょうか?
使用方法などは人により様々ですが、私個人的な使い方は本業で作ったホームページとは全く異なった内容で作るホームページはこれら無料のサーバーを活用しています。
ぶっちゃけの話、私が所属しているスポーツのクラブチームのホームページや完全に趣味で運営している趣味をダラダラ紹介しているホームページなどはこれら無料サーバーを使用しています。
-
参考無料レンタルサーバーのメリット&デメリットとは
ブログやホームページを作るには、まずはレンタルサーバーなど用意しなくてはいけません。 しかし少しでもお金を掛けたくないという考えの方も多いのではないでしょうか? そのような場合には無料で利用できるレン ...
続きを見る